キモノハジメかえる堂

大阪府八尾市の週末着付教室・キモノハジメかえる堂講師のブログです。https://kimonohajimekaerudo.jimdo.com/ 着物まわりのことを中心に綴ってまいります。着物で通勤する「オフィス着物」実行中☆

着物あれこれ

中之島きものいちへ 奮発編

みなさまこんにちは、かえる堂です。 しょーもない煽りの続きです。 で、結局、物欲が勝利。 買っちゃった・・・・ CHOKOさんのピアス 東風杏さんの帯留 天ふの国さんのアンティーク小紋 あんまり似合う人がいなさそうな柄ですが、こういうのを着る自信だけ…

佐保短期大学内レストランへ

みなさまこんにちは、かえる堂です。 またちょっと前のネタを・・・・ 生駒~奈良方面に用事があったついでにランチしよう!ということで、佐保短期大学内にあるレストラン「鹿野園」に行ってきました。 「しかのその」と読んだそこのアナタ、違いますよ~ …

季節に合わせて半襟付け替え2015

みなさまこんにちは、かえる堂です。 早いもので、もう9月も末。 着物の暦ではもうすぐ袷の季節です。 とはいうものの、現実世界の気温はまだまだ高く、暫くは単で過ごすことになりそうです。 とりあえずは半襦袢の半襟だけでも暦に合わせて取り替えました…

麻の長襦袢をお洗濯

みなさまこんにちは、かえる堂です。 先日、生徒さんから「麻の長襦袢って家で洗えるんですか?」 という質問を頂きました。 洗えますとも! 気軽に水洗濯できる点は、麻の長所の一つだと思います。 ワタクシの場合は以下のように洗っております。 ① 半衿の…

ユニクロの浴衣2015 その3

みなさんこんにちは、かえる堂です。 3回目のユニクロ浴衣ネタです。 前回の記事から2ヶ月以上経過・・・・ ユニクロの浴衣2015 - キモノハジメかえる堂 ユニクロの浴衣2015 その2 - キモノハジメかえる堂 洗濯してみました 前回記事から一度、お洗濯しま…

「雑誌「七緒」vol.42」 に、ドラム式洗濯機の場合ってどうしたらええのよ?と思ふ。

みなさまこんにちは、かえる堂です。 着物雑誌「七緒」Vol.42。 発売は6月だったのですが、いまさらながらの感想・レポです。 七緒 vol.42―着物からはじまる暮らし 特集:年代別?ゆかた案内/ゆかたで、にっぽん遊び (プレジデントムック) 出版社/メーカー: …

帯板のベルト修理

皆さまこんにちは、かえる堂です。 着付け練習用の帯板。 ふと気付けば、ベルトの金具を引っ掛ける部分がほつれているではありませんか! というわけで、手縫いでチクチク・・・・ はい、修理完了です! これでまた暫くは使える! と、思います。 ★☆★☆★☆★☆★☆…

ユニクロの浴衣2015 その2

皆さまこんにちは、かえる堂です。 2015年販売のユニクロ浴衣のことについて、続きです。 ユニクロの浴衣2015 - キモノハジメかえる堂写真撮ったりなんやかんやしてるうちに数日経過・・・・・すみません。 ミシン仕立てにもいろいろあります (腕前はさておき)…

ユニクロの浴衣2015

みなさまこんにちは、かえる堂です。 皆さんおなじみのカジュアル衣料量販店・ユニクロ。 かえる堂もたまーにお世話になっております。 そのユニクロから浴衣が販売される!ってことで、少し前から(私の周りだけかも知れないが)少々話題になっておりまして…

袷の着物を縫う 「袋」発生

みなさまこんにちは、かえる堂です。 昨年より、人生初で袷の着物を仕立てているのですが、このたび、やっと身頃の表地と裏地を合わせる工程にたどり着きました! はぁ~~ 月に3~4回しか行っていないし、途中で和裁教室を数ヶ月お休みしていたとはいえ、…

八掛の色選びは大事です

みなさまこんにちは、かえる堂です。 京都の小田織物さんから小包が届きました。 江戸小紋と、同色に染めてもらった八掛です。 八掛地は元は昨年の10月に、小田織物さんで購入した白生地のうちの一つ。 下の写真の真ん中に移ってるもの(どれも白くて非常…

見様によっては北欧風?な浴衣を仕立てる

みなさまこんにちは、かえる堂です。 もうすぐ6月、浴衣の季節が近づいてきました。 店頭にも浴衣がお目見えしていて、ついつい見ちゃうのですが・・・ 今私が欲しいのは、「おうちで着る普段着浴衣」。多少の汚れを気にしないでガンガン着て、 家事もしち…

白黒ボーダー柄「ふぁんじゅ」をコーディネートしてみる

みなさまこんにちは、かえる堂です。 先日のフリマで買ったTシャツ型襦袢「ふぁんじゅ」の白黒ボーダー柄。 写真の一番左に写ってるものですね。 白黒ボーダーに比べて、真ん中の白とグレーのボーダー柄の方がコーディネートしやすいと思われがち(事実、コ…

ウールの着物に裏地をつけてみる 出来上がり編

みなさまこんにちは、かえる堂です。 昨年のことですが、ウールの着物に裏地を付けて欲しくて和裁の師匠・sumomo先生に依頼したのですが。 ウールの着物に裏地を付けてみる 依頼編 - キモノハジメかえる堂 出来上がりました! と、ここで注釈。 お願いしたと…

頂いた着物はありがたく! その後・・・

みなさまこんにちは、かえる堂です。 昨年12月に、着物仲間のAさんから譲っていただいたウールの着物。 頂いた着物はありがたく! - キモノハジメかえる堂 写真の左側の、カラフルな方の着物のお直し完了いたしました。 どこをどうしたかというと・・・・ …

頂いた着物はありがたく! その2

みなさまこんにちは、かえる堂です。 先月の話なのですが・・・ 着物つながりのAさんよりお着物を譲っていただきまして。 頂いた着物はありがたく! - キモノハジメかえる堂 たいそう浮かれて(笑)当ブログやFACEBOOKにアップしました。 そうしますと、その…

寒い日は普通の草履だとシモヤケ確実・・・そんな時は、「KIMONO姫 12 キモノ・スタイル・ブック編」を参考に

皆さまこんにちは、かえる堂です。 寒いですね・・・ 今のところ、大阪は雪は降っておりませんが、めちゃくちゃ冷え込んでおります。 そんな冷え込みが厳しいときは、着物が暖かいのであります! お腹廻りがホコホコだし、下半身も着込めるし(外からは見え…

トリエ×藤岡組紐店「感謝のキモチ2014」へ

みなさまこんにちはかえる堂です。 12月のはじめ、トリエ×藤岡組紐店「感謝のキモチ2014」へ行ってきました。 伊賀の藤岡組紐店さんが来られるということで、以前から欲しかった「蝶結びができる羽織の紐」の購入が目的です。 そして、ワタクシのお眼鏡に…

頂いた着物はありがたく!

皆さまこんにちは、かえる堂です。 先週日曜日、着物つながりのAさんから、着物をいただけるということで、スーツケースを引っ張ってお宅にお伺いさせて頂きました。 結局、スーツケースには収まらず、用意していただいた紙袋1つプラスされる事に・・・ A…

べんがら染め 足袋と半衿を染めてみる

みなさまこんにちは、かえる堂です。 先々週土曜日のべんがら染めレッスンで、残った染液をペットボトルに詰めたものを頂きました。 べんがら染め 初体験ではまりそうな予感 - キモノハジメかえる堂 先生曰く、「その液が腐りやすいので早く使い切ってくださ…

シャツ襦袢「ふぁんじゅ」を着てみる

みなさまこんにちは、かえる堂です。 先月のブログに書いた「ふぁんじゅ」 新型襦袢「ふぁんじゅ」が発売!と、 「ココロのよそおい」開催! - キモノハジメかえる堂 購入いたしまして、早速着てみました 。 シルクウールの着物に合わせてみましたが、見た目…

ウールの着物に裏地を付けてみる 依頼編

みなさまこんにちは、かえる堂です。 ここ数年私を悩ませているコレ。 何年か前に某着物ショップで購入したプレタのウールの着物です。 良い色だしサイズもそこそこ合うのですが・・・いざ着てみるとちょっと生地が薄いような??? 着物下に濃い色の襦袢を…

「中之島きものいち」へ行ってきました

みなさまこんにちは、かえる堂です。 前回「ココロのよそおい」へ行ってきました。続き 「ココロのよそおい」のあとにおとずれましたのは、中之島の公会堂で開催された、中之島きものいち。 相変わらず美しいです。(指写ってる・・・) 会場はこんな感じ。 …

「ココロのよそおい」へ行ってきました。

みなさまこんにちは、かえる堂です。 11月の3連休に開催されていた、粉浜の呉服店こころやさんの「ココロのよそおい」に行ってきました。 会場は天満橋のマルゼンボタンギャラリーの2階。 今回ご一緒いたしましたのは、茶道教室の先輩MさんとTさん。 「…

新型襦袢「ふぁんじゅ」が発売!と、 「ココロのよそおい」開催!

みなさまこんにちは、かえる堂です。 わたくしが和裁でお世話になっている、着物さくさくのsumomo師匠がこういったものを開発されました。 (師匠!写真拝借いたします!) ★次世代襦袢「ふぁんじゅ」★ 衿芯を通してから、Tシャツみたいに被って着ることがで…

帽子の内側にチロリアンテープを貼る理由

皆さまこんにちは、かえる堂です。 阪急百貨店のイタリアフェアで買った帽子。 内側の前部分に太めのチロリアンテープを付けました。 本当は縫いつけたほうがいいと思うのですが、簡略して両面テープでくっつけています。(糊が付かないことを祈る。ナムナム…

着物の仕立て・お直しの相談 ② 小紋の裄を何とかしたいのですが?

みなさまこんにちは、かえる堂です。 前回に引き続き、着物さくさく先生への着物のお直し相談です。 (前回:着物の仕立て・お直しの相談 ① コートの裄が) 裄が1尺8寸8分(約71センチ)、妥協の限界サイズが1尺8寸(約68センチ) なので、リサイクルで…

着物の仕立て・お直しの相談 ① コートの裄が

みなさまこんにちは、かえる堂です。 ハロウィンの日、頼りにしている和裁士・着物さくさく先生に、着物についての悩み相談をしに伺いました。 偶然来られていた着物仲間のMさんも一緒に、ドーナツを頂きつつおしゃべり相談会の始まりです☆ ①コートの裄を伸…

京都ウロウロ①小田織物さんで白生地に興奮!

皆様こんにちは、かえる堂です。1ヶ月半ぶりに京都に行ってきまして、今回はLove the Lifeの勝野さんとご一緒です★雑誌「七緒」にも紹介されていた小田織物さんへ。コチラに訪れるのは私は2度目なのですが、勝野さんは初めてだそう。 おしゃれでこだわり派…

季節に合わせて半衿の付け替え

みなさまこんにちは、かえる堂です。 10月に入り、単衣から袷の季節になりました。 と、本来ならばそういうことになっていますが、昨今の10月は特に昼間は夏日の時もあり、なかなか袷を着る気分になれないことも多いです。 ですから、プライベートな場面…