キモノハジメかえる堂

大阪府八尾市の週末着付教室・キモノハジメかえる堂講師のブログです。https://kimonohajimekaerudo.jimdo.com/ 着物まわりのことを中心に綴ってまいります。着物で通勤する「オフィス着物」実行中☆

着脱可能「美人のつま先」

みなさまこんにちは、かえる堂です。

 
今日のブログの題名が
[着脱可能「美人のつま先」]
これだけだとワケわかりません。
なんのこっちゃ?と、スルーしないでいただけると嬉しいです(笑)
 
「美人の爪先」とは、これです。

f:id:kimonohajimekaeru:20160516233016j:plain

晴雨兼用の草履にこうやって嵌めて

f:id:kimonohajimekaeru:20160516233036j:plain

こう使う。

f:id:kimonohajimekaeru:20160516233054j:plain

雨草履になるのです!
 
そんな時にこれを使ってる人を見て、ほしいなぁと思い続けていたところ、たまたま中崎町の六花さんで発見!
即購入しました!
 
普通の雨草履とは・・・

  

時雨 草履 日本製 6色 雨の日対策 5黒

とはこういうものなのですが、
 
私が思うに、
★外出途中に雨が上がってもカヴァーが外せない
★本体が綺麗でもカヴァー部分の汚れやくすみが目立ってしまう
のではないかと。
だから買うのを躊躇っていたのです。
これなら、途中で晴天になっても外せば普通の草履を履いてる風に見えますし、古くなってきたら買い換えればよいし。
何よりも雨草履一足分の収納スペースが節約できるのが嬉しいです★

↑ ここのサイトでも購入できるようです。防寒用のファー付きのんとか色々種類あって面白いです。

 
一応、こういうカヴァーも販売されるのですよ。

草履カバー(おとも・Lサイズ)

f:id:kimonohajimekaeru:20160516233535j:plain

こんな感じで、草履をスッポリ覆ってしまうので、歩きにくそうだし、滑らないか心配。利点としては、全体を覆ってるので、こちらの方が水の浸入を許さない感じはしますね。

私は持ち運びのしやすさ重視で「美人の爪先」を買いましたけど、それぞれのエエとこ、イマイチなとこがあると思うので、お好みでご購入されたらいいと思います。

 
何しか、梅雨が近いですし近年はゲリラ豪雨も多いですから、入手できて良かったです!
 
使用しましたら、またレポします。

菖蒲のいけばな

みなさまこんにちは、かえる堂です。


5月1回目の華道教室は、菖蒲でした。

f:id:kimonohajimekaeru:20160513010112j:plain

葉組の方法は一部を除けばほぼ杜若と同じなのですが、カーヴを協調せずにシュッと生けることが大事。

とか言いつつ、弄りすぎて若干カーヴィーになったので先生から「違うよ~(;´∀`)」とご注意いただく・・・・

不出来な弟子でスミマセン。


来週は今年二回目の杜若です★

中之島きものいち

みなさまこんにちは、かえる堂です。

 

4月に中央公会堂で開催された中之島きものいち。

(ちょっと「今更ネタ」なのですが勘弁を)

f:id:kimonohajimekaeru:20160510001718j:plain

f:id:kimonohajimekaeru:20160510001723j:plain

こんな感じでアットホーム★

 

この時KIRUKIRUさんで購入したのが、コチラ。

f:id:kimonohajimekaeru:20160513005749j:plain

レンガな単衣の小紋。アンティークなのに奇跡的に大きめサイズです。

で、この時に夏向けの帯も2つ購入したのですが色々事情があって、先週我が家に宅配で届きました。

f:id:kimonohajimekaeru:20160512121643j:plain

満開の芙蓉と、熟す一寸前葡萄の名古屋帯

 

どう合わせようか、脳内妄想中・・・・

未生流中山文甫会 5月の教授会セミナーへ

みなさまこんにちは、かえる堂です。

 

未生流中山文甫会の5月の教授会セミナーに行ってきました。

明花です。

f:id:kimonohajimekaeru:20160510000856j:plain

 ・まんさく

 ・ニゲラ

 ・あざみ

背景がガチャガチャしてるので、わかりにくい写真になってしまっていますが・・・・

花器二個使いで小ぶりな作品で、前後の幅は40センチ以内という決まりがあります。即ち、奥行きがそんなにない場所に飾るのに向いてるわけですね。

 

アザミを扱ったのは初めてだったのですが、葉の刺が予想以上に刺々しくて、指が痛い・・・(涙)

単衣の季節に向けて、半衿を付け替え

 みなさまこんにちは、かえる堂です。

 

旧来の着物ルールでは「単衣は6月から」ということになっていますが、近年は4月・5月でも夏日の日もあることですし、プライベートな場面であれば、単衣を解禁にしてしまっても良いと考えております。

 

で、せっかく単衣を着るのだし、筒袖半襦袢半衿も塩瀬やちりめんから、楊柳に付け替えました。

f:id:kimonohajimekaeru:20160510001020j:plain

逆光・・・・

これはポリなので、普通に洗濯機で洗えて便利。しかも真っ白ではない優しい色味なのでお気に入りです。

去年か一昨年に、京都の荒川益次郎商店で購入しました。HPに商品が掲載されてないので、もしかしてもう販売していないのかな???

 

とりあえず、暫くはこの衿で過ごします★

「ぬぬぬパナパナのぬぬ 2016」 のご案内

みなさまこんにちは、かえる堂です。

 

今年も「ぬぬぬパナパナのぬぬ」が開催されるということで、ご案内を頂きました。

 ぬぬぬパナパナのぬぬ 2016

 ぬぬぬパナパナのぬぬ 案内状

先日の着物フリマでご一緒させて頂いた、すみれ庵の西岡さん、和裁師の松下さん、着物さくさくのsummomo師匠=須賀さんもご参加されます。

f:id:kimonohajimekaeru:20160509233402j:plain

f:id:kimonohajimekaeru:20160509233411j:plain

【東京展】
会期:2016年5月13日(金)〜16日(月)
会場:ラ・ケヤキ(東京都新宿区内籐町1-6)
時間:11時〜19時
入場無料

 

f:id:kimonohajimekaeru:20160509233418j:plain

f:id:kimonohajimekaeru:20160509233423j:plain

【大阪展】
会期:2016年5月25日(水)〜30日(月)
会場:大阪・阪急百貨店うめだ本店 9Fアートステージ
時間:10時〜20時(金・土は21時まで、最終日は18時まで)
入場無料

 

 

ほんまに色々な布に出会えて毎年楽しみにしているイベントです。しかも入場無料ですよ!(←そこ大事)

みなさまも是非是非どうぞ!!

大阪・本町キモノフリーマーケット2016春 オマケ。

みなさまこんにちは、かえる堂です。

 

フリマで買ったもの

5/1に開催された「大阪・本町キモノフリーマーケット2016春」。出店者として参加したものの、シッカリ購入も致しました。

でも今回は少なめです。

 

上質な帯締め2本、ワンコ柄がま口1つ

f:id:kimonohajimekaeru:20160502212904j:plain

がま口の犬はどう見てもボストンテリアなんで、スタンド発動させて~

ジョジョ財布完成(笑)

中に入れるのは、勿論コーヒー味のチューインガムよ。(判る人には判るジョジョネタ・・・)

f:id:kimonohajimekaeru:20160502213041j:plain

 

 

えーと、あと買ったのは、帯留め。焼き物のやさしい質感がいいなーと思ってます。

f:id:kimonohajimekaeru:20160502213722j:plain

こう使います。(上下逆かな?)

f:id:kimonohajimekaeru:20160502213743j:plain

ベルトのバックルっぽくて、いろんな帯に合わせやすそう。

 

オマケの写真

一緒に出店したケリーさんの帯が珍しい柄だったのでパチリ。

f:id:kimonohajimekaeru:20160502214220j:plain

早慶戦の柄でございます。もともとアンティークの羽裏だったものを仕立て直したものだそうです。

帯地でなくてもそこそこシッカリした生地で必要な分量があれば、帯に出来るのですよね。