キモノハジメかえる堂

大阪府八尾市の週末着付教室・キモノハジメかえる堂講師のブログです。https://kimonohajimekaerudo.jimdo.com/ 着物まわりのことを中心に綴ってまいります。着物で通勤する「オフィス着物」実行中☆

京都・貴船へ 無計画ぶらりランチ

みなさまこんにちは。

大阪 八尾市の週末着付け教室・かえる堂です。

 

無計画にフラフラするのも楽しい!ってことに気づきました。

 

前回の続き。

 

 

みたらし神事のあと、「京阪で三条まで出てランチして、寺町通りを彷徨こう!」ということになった。

はずが。

 

 

貴船に行っちゃう?」「行こう行こう〜」

出町柳から三条方面と真逆の貴船に行くことになりました。

 

 貴船ってといえば、川床やん?

 川床ってお高いよね?

 予約も要るよね?

 そもそも川床以外にランチできる店ってあんの?

 

いつもならぬかりなく下調べするはずが、何というテキトー加減であろうか?

しかし、

    下調べをしない

     → よく分からない、予測できない

     → ドキドキする〜☆

という効果を生み、楽しさ倍増することに気づきました。

無計画だと

「オイオイ、何かちがうよ?どーするよ?」

ないわゆる

「やらかし」

が発生しても、元々計画さえしていないので

「仕方ないねーアハハ〜」

に転嫁され、結果、ストレスから解放されるんですよね、きっと。

  

やらかし① 貴船口駅周辺にはバス停しかなかった

駅ナカの昭和テイストな売店以外は本当になにもない・・・

 

貴船口駅前から貴船神社に向かう参道になってて、川床以外に飲食店もあったり〜

とか勝手に想像していたら、この様ですわよ。

駅からお店があるところまでは約2キロ、徒歩で20分位だそうな。

でもそこは観光地。ぬかりなくちゃーんとバスが発着してます☆

 勿論、バスに乗ったさ・・・。

 

下界よりも明らかに気温が低く、過ごしやすいです(でも暑い)

f:id:kimonohajimekaeru:20170730222608j:image

 

 

やらかし②やっぱり川床は予約が要る

予想どおり、ほとんどの川床は要予約。そしてお高いです。

お高いと言っても、

   きちんとした会席料理

   川床の作成と維持管理

   厨房から川床まで料理を運ぶ手間 などなど

を考えれば妥当だと思いますが・・・

 

中には予約なしで比較的お安い川床もありますが、かなりの順番待ち。

 

川床じゃなくていいから、そこそこの値段のランチがたべたーい!

と、川床で会席を食するセレブたちを横目にお店探し。
f:id:kimonohajimekaeru:20170730222621j:image

うらやまし~~~!

 

で、たどり着いたお店が、鳥居茶屋さん

鳥居茶屋

食べログ 鳥居茶屋

 

冷房が効いたお部屋で鮎のお茶漬け頂きました。

f:id:kimonohajimekaeru:20170730222725j:plain

おいしかったですよ~お値段も手ごろでしたし、量もわたしにとっては適量だったので満足しています。

 

「川床で会席料理」にこだわりがなく、多少の順番待ちがOKなのであれば、ランチできるお店もあるのです。

 

 やらかし③貴船神社の階段、見ただけで挫折

この日は浴衣に下駄という装いだったので・・・

本殿までの階段がキツそうでしょう?

もう少し緩いかな~と勝手に思ってたんですけども。

f:id:kimonohajimekaeru:20170805110534p:plain

今回はやめときます。神様、ごめんなさい。

 

 

かえる堂的「無計画ぶらり」の注意点

無計画に貴船に来てみましたが、それでもかなり楽しめました。(特に涼しかったのは◎です。)

計画立てると、計画が消化できなかったときのストレスとか心残りを感じる性質なので、案外無計画が性に合ってるかも。

無計画はまさに「無」から始まっているので大概のことはプラスに感じられるので、満足感を得られるのだと思います。

困ったことがあっても、国内だと日本語通じるから人に尋ねればよいし。

わたしのような小心者にとっては、スマホの存在は心強い!

ただ、人里離れたところの場合は食事処は事前にチェックしておいた方が良いと思います。腹ごしらえは重要です。

あと、困ったときはスマホ頼りになるので、充電はしっかりしていきましょう。

 

f:id:kimonohajimekaeru:20170730222751j:image

 

 

このあと、三条に繰り出しました☆つづく

上賀茂神社の御手洗祭へ。もちろん浴衣で。

みなさまこんにちは。

大阪 八尾市の週末着付け教室・かえる堂です。

 

暑いですねー。

なので、足だけですが水に浸かってきました。

 

上賀茂神社の御手洗祭

 

着物仲間のKellyさんと、下鴨神社の御手洗祭に行ってきました。

www.shimogamo-jinja.or.jp

 

御手洗(みたらし)祭とは「足つけ神事」とも言われておりまして、下賀茂神社境内の御手洗池に足をひたして歩くという、酷暑の中なんとも涼やかになれそうな行事でございます。

普段の日は御手洗池には入れないらしいので(神域なんで当たり前なのだけど。)念に一度の機会なのです。

 

じつは暑さに超弱いかえる堂、「7月~9月中旬は用事又はお誘いがない限りは日中は外出しない」というヘタレな方針でここ数年生活しているので、Kellyさんに誘われてなかったら絶対訪れなかったかも・・・・

 

相変わらずの暑さで湿気もあるなか京阪の三条駅から歩いて、まずは糺の森へ。
f:id:kimonohajimekaeru:20170730222048j:image

糺の森の力を以てしてもやはり暑いのですけども、街中に比べれば涼しいです。

マイナスイオンを浴びる浴びる〜〜

f:id:kimonohajimekaeru:20170730222038j:image

到着
f:id:kimonohajimekaeru:20170730222108j:image
f:id:kimonohajimekaeru:20170730222118j:image

 

300円支払ってろうそくを貰ってから、いざ御手洗池へ!
f:id:kimonohajimekaeru:20170730222149j:image

その前に下駄と足袋を脱ぎましょう。

 

かえる堂&Kellyさんの麗しき御足・・・・
f:id:kimonohajimekaeru:20170730222207j:image

水温が意外に低くて驚きました!

めっちゃ冷たいです。酷暑の中とはいえ、冷え性の人はもしかしたら辛いかも??

 

ロウソクに点火して
f:id:kimonohajimekaeru:20170730222224j:image

落とさないように、ロウソク立てるところ(名称、なんなんやろ?)に移動。
f:id:kimonohajimekaeru:20170730222251j:image

ロウソクは、棒先に引っかかるように刺さってるだけなので、ちょっとした弾みで落下する危険があるので要注意☆

 

ロウソクを無事に立てたら池から上がって・・・ 
f:id:kimonohajimekaeru:20170730222345j:image
f:id:kimonohajimekaeru:20170730222313j:image

お水頂けます。

勿論、ただの水に非ず。ありがたーい御神水なのだ。

 

せっかくなので足形のお札を購入し、家内の無病息災を祈願しときました。
f:id:kimonohajimekaeru:20170730222442j:image

お札に名前と生年月日を書いたら
f:id:kimonohajimekaeru:20170730222450j:image

指定の桶(名称未確認)に浮かべます。

「それなりに過ごせますように」と、神様の前で無欲を装いお願いしてきました☆

(あまり強欲なお願いは聞き入れてくれなさそうなので、あえて無欲を装うのだ。)

 

祈願後は、グリーンティーで、喉を潤す
f:id:kimonohajimekaeru:20170730222526j:image
本当はかき氷を頂きたかったのですが、時間が少し早かったので開店していなかったのです。次回はかき氷を食べるぞ☆

 

このあと、寺町通りを彷徨くはずだったんですが・・・続く

 

 

アセビの瓶花

みなさまこんにちは。

大阪 八尾市の週末着付け教室・かえる堂です。

 

7月さいごの華道教室のおけいこは、涼しげな瓶花でした。
f:id:kimonohajimekaeru:20170730221948j:image

あせび

りんどう

きく

 

しんどいし早く帰りたい(とか口には出さないですよ、決して。)のもあって、深く考えることなくザクザク生けたらそこそこの出来上がりに!

悩んで生けても出来が宜しくない時もあるのに・・・私のなかでの「華道あるある」の一つです。

箕面のおみやげ

みなさまこんにちは、大阪・八尾市の週末着付教室 かえる堂です。

 

箕面川床にいってきたよ!な話のオマケです。

 

 

家人や、近々合う予定の身内向けに購入したお土産です。

 

もみじせんべい

もみじの天ぷら

ゆずる君せんべい

の三種類。


f:id:kimonohajimekaeru:20170725083712j:image

ゆずる君というのは箕面ゆるキャラだそうで、本名は「滝ノ道ゆずる」。

案外ご立派な名前である。

ウィキペディアによると箕面商工会議所に指定されたのが2009年らしいので、某フィギュアスケート選手にあやかって命名したのではないと思われます・・・

 

もみじせんべいと、ゆずる君せんべいは配布用としてキープ。

 

もみじの天ぷらは食しました。食べるの初めて。
f:id:kimonohajimekaeru:20170725083730j:image

感想はですね~~

 もみじの味・・・するのかしないのか?そもそももみじを食べたことないので味を知らないし!家人は「今食べた味がもみじの味なんや!」と言っておりますが・・・・

ほとんど衣のお味なんではないか?

とか、何やかんやゆうてますけど、味は結構おいしかったですよ。これがもみじの味かどうかはともかくね(笑)

箕面川床・音羽山荘へ

みなさまこんにちは、かえる堂です。

暑い日が続きますよね。こんな時期に川床は如何でしょう?

 

大阪でも川床があるよ

川床といえば、京都の鴨川のイメージです。

が、大阪にも川床があるのです☆

グーグルに「大阪 川床」で検索をかけると、「北浜テラス」が上位に引っかかるのですが、箕面にも川床があるのですね。今回、着物サークルのみなさまと赴きましたのは、箕面音羽山荘」です。

 

sansou.otowa.ne.jp

 

ちなみに、「川床」の読み方ですが、

 貴船などは「(川床)かわどこ」

 鴨川は「(床)ゆか」(正式には「納涼床(ゆか)」)

だそうで、箕面と北浜は「かわゆか」なのだそうです。

 

 

箕面川床

 

サークルのみなさまとは最寄り駅の阪急箕面駅に集合。


f:id:kimonohajimekaeru:20170725083024j:image

夕方の予約なので、16:15です。

 
f:id:kimonohajimekaeru:20170725083046j:image

まだ暑い中、滝道をてくてく歩くのですが、道中、マイナスイオンをが心地よい・・・(でも暑い。)


f:id:kimonohajimekaeru:20170725083104j:image

坂道ですが、草履でも差し支えない程度の傾斜だと思います。(個人差はあるかも)

テレテレっと歩いて約10分位で到着。

 
f:id:kimonohajimekaeru:20170725083144j:image


f:id:kimonohajimekaeru:20170725083159j:image

お待ちかねのお料理~~~

 
f:id:kimonohajimekaeru:20170725083213j:image

 

初鮎~

f:id:kimonohajimekaeru:20170725083237j:imagef:id:kimonohajimekaeru:20170725083223j:image


f:id:kimonohajimekaeru:20170725083244j:image

柚子サイダー、オススメですよー。
f:id:kimonohajimekaeru:20170725083256j:image

食べて喋って楽しい時間を過ごしました。

 

この日のお着物
f:id:kimonohajimekaeru:20170725083359j:image

着物:小千谷ちぢみ

帯:ボストンテリア柄・麻

帯揚げ:白と黒のグラデーション

帯締め:三分紐

帯留:ミツバチ(ハンドメイド)

 

お襦袢も麻にして、自分の中では「一番涼しい着物&襦袢」にしたはずが、汗でグダグダでした・・・安いポリよりは絶対に涼しいはずではあるのですがね。

途中で少しだけ雨が降ったせいで蒸し蒸ししていたことも大きかったかもしれません。

 

凄く良かったので、来年も是非行きたいです☆

着物で通勤★7/21のオフィス着物

みなさまこんにちは。

大阪・八尾市の週末着付教室 かえる堂です。

 

7月も下旬に差し掛かり、今月初の着物通勤しました。

ピラティス&ヨガスタジオに平日週2~3回行くようになったことと、雨の日及び雨振るんじゃない?な日があったのとで、暫くお洋服通勤だったのです。

本来であれば、雨の日でも着物をガンガン着るタイプなのですけど、湿り気のある雨コート着て超絶満員電車(雨の日は特に混むのだ)乗るのって、大きなサイズのリュックを気遣いなく背負ったまま乗り込むのと同じくらい顰蹙買いそうなので遠慮しているのだ。

↑という理由が半分で、後の半分は、雨コートの扱いが面倒だから。

 

着たら蒸し蒸しするし。(自己体温調節苦手。冷房大好きっ子)

会社に着いたら拭いて乾かさなきゃいけないし。(場所とる)

帰宅時に雨上がってたら持って帰る時に荷物になるし。(荷物重いのが嫌い)

 

個人的わがままとも言えなくもないのですけど、雨コート、ほんまに何とかならんもんですかね?

 

 

7/21のオフィス着物


f:id:kimonohajimekaeru:20170721183145j:image

着物:阿波しじら

帯:恐らく麻の名古屋帯

帯揚げ:絽 黒白2色使い

帯締め:三分紐

帯締め:ガラス(東風杏さん)

 

帯締めを真ん中あたりで締めているのに、帯の模様のせいで斜めに見えてしまっております。石川さゆりの真似をしているわけではありませぬ。

帯上げは黒部分のみ出しているためか、爽やかさがあまりないような・・・

 

来週は、雨降らなければ3日着る予定です。

着物で通勤★6/19・6/20のオフィス着物

みなさまこんにちは、大阪・八尾市の週末着付け教室 かえる堂です。

 

暑い日が多く、綿麻だとか阿波しじらにお世話になっております。

 

 

6/19のオフィス着物


f:id:kimonohajimekaeru:20170622081116j:image

着物 :綿麻

帯    名古屋帯(アンティーク)

帯揚

帯締め冠組

 

麻の帯揚げは6月では早いかな?とも思いますが、濃いめの色ですし遠目に解らないよね。と思うことにして使用してます。

 

6/20のオフィス着物


f:id:kimonohajimekaeru:20170622081127j:image

着物 :木綿 阿波しじら

帯    :名古屋帯 博多織

帯揚

帯締め三分紐

帯留ガラス(東風杏さん)

 

一応まだ6月だし、帯を濃い色にして白々しくならないようにしました!

 

というのは後付けで、この時期に締める帯をあまり持っていなくて、選択肢がなかったのです。

 

 

帯、欲しいなー。ヤフオク覗いてみるか〜