キモノハジメかえる堂

大阪府八尾市の週末着付教室・キモノハジメかえる堂講師のブログです。https://kimonohajimekaerudo.jimdo.com/ 着物まわりのことを中心に綴ってまいります。着物で通勤する「オフィス着物」実行中☆

華道

水仙のいけばな、3週目。今年はこれでおわり(多分)

みなさまこんにちは、かえる堂です。 1月最終の華道のおけいこ。前回と変わり映えせず、水仙です・・・ ちなみに前回はこんな感じ。 水仙のいけばな、2週目。目立った変化はありませんが・・・ - キモノハジメかえる堂 前々回はこんな感じ。 水仙の季節がや…

水仙のいけばな、2週目。目立った変化はありませんが・・・

みなさまこんにちは、かえる堂です。 今週の華道のお稽古。 またまた水仙の格花です。。 先週のおけいこはこれ↓↓↓ すみません、代わり映えしないです・・・・。 来週も水仙。代わり映えしないことになりそうです・・・・。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ かえる…

水仙の季節がやってきました

みなさんこんにちは、かえる堂です。 本年初の華道のお稽古は、水仙の格花です。 昨年はこの水仙の格花ばかり3回以上練習したはずが・・・・ キモノハジメかえる堂 談話室 1月の華道教室 2回目 キモノハジメかえる堂 談話室 1月の華道教室 1回目 キモノ…

恒例の新年祝賀会へ。福引の結果は・・・

みなさまこんにちは。 成人式前のことですが。 わたくしがお稽古している華道の流派・未生流中山文甫会新年祝賀会に行ってきました。 場所は中之島のリーガロイヤルホテル。 そして、「宴会場に辿り着けずにホテル内で迷ってホテルの人に尋ねる」ということ…

お正月のいけばな その2

みなさまこんにちは、かえる堂です。 今年のお正月のいけばな、二つ目です。 万年青(オモト)の格花 15枚の葉と実が2つを用いた「七五三伝(しめでん)」というお正月向けの形です。 この形は「親(左の一番大きいの)・子(右の部分)・孫(手前の実の…

お正月のいけばな

あけましておめでとうございます、かえる堂です。 さっそく、お正月のいけばなです。 五葉松と千両。 千両の下部分が五葉松に隠れてしまってますけども、間違いとかではなく、器の大きさと写真うつりの問題で・・・勘弁してくださいまし。 五葉松は、生ける…

同じ花材で、3つの生け方をしてみたり・・・

みなさまこんにちは、かえる堂です。 12月第1回目の華道のレッスン。 またもや明花でございます。 ボケ アイリス キク の取り合わせで、なかなかに「ちょいカワイイ」色合わせです。 その1 その2 これは二つで一つの作品。 それぞれ一つだけにすると、バラ…

白椿が難物であることが判明。そして「シロモジ」と黒文字について。

みなさまこんにちは、かえる堂です。 先週の、11月最後の華道レッスン。 アオモジと白椿の瓶花です。 白椿はなかなかレッスンでは出てこない花材で、華道歴10年以上ですが生けるのはこの日が初めて! 少しウキウキで生け始めたのですが、暫くして思いの…

お部屋の片隅に置けるいけばな★こんなのもあるのです♪

皆さまこんにちは、かえる堂です。 11月2週目の華道のお稽古は「明花」。 最近めっきり明花はしてなかったので、たまには練習しておかないと・・・ 「明花」は現在の住宅事情に沿った、未生流中山文甫会では新しいカタチのいけばなです。 ・ 小さいスペー…

未生流中山文甫会11月度教授会セミナー 格花のキモ

みなさまこんにちは、かえる堂です。 未生流中山文甫会の教授会セミナーに参加してきました。 課題は 寸度に生ける槇の格花 です この日のために、一度予習はしてきたのですが↓↓↓ 今週の華道教室 ・槇の格花。 そして現代の華道離れについて少しだけ - キモ…

今週の華道教室 ・槇の格花。 そして現代の華道離れについて少しだけ

皆様こんにちは、かえる堂です。今週の華道教室は「槙」。「高野槙?」とか聞かれるのですが、多分違います。 高野槙は成長が遅いらしく、そのせいか判りませんが希少なのだそうで、普通の華道の練習では用いられることはないと思います。 では何槙かと言え…

華道教室へ復活の日、そして花について少し調べてみる。

みなさまこんにちは、かえる堂です。 暫くお休みしていた華道教室ですが、このたび復活いたしました! 本当は11月入ってからの予定だったのですが、突然先生からお電話を頂き、 「10月30日は、8月にクーラーの故障でお休みだった日の振り替えだから忘…

未生流中山文甫会 10月度教授会セミナー

皆様こんにちは、かえる堂です。 華道・未生流中山文甫会の10月度教授会セミナーに参加してきました。 今回のレッスンは、盛花(もりばな)の基本形です。 これは入門してすぐに教わるカタチ、『基本中の基本』です。 キンギョソウ トルコキキョウ バラ で…

「第48回いけばな大阪展 はな・繋ぐ」ご案内と、いけばな展をさらにさらに楽しむ方法

皆さまこんにちは、かえる堂です。 またもやいけばな展のお知らせです。 最近多いですよね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第48回いけばな大阪展はな・繋ぐ 2014年10月16日(木)→21日(火)前期:10月16日(木)→18日(土)後期:10月1…

日本いけばな芸術展へ行ってきました

皆様こんにちは、かえる堂です。 先日のブログ↓↓↓↓↓に記載した、大阪タカシマヤで開催していた「日本いけばな芸術展」に行って参りました 「日本いけばな芸術展」ご案内と、いけばな展をさらに楽しむ方法 - キモノハジメかえる堂 様々な流派が出品しており、…

「日本いけばな芸術展」ご案内と、いけばな展をさらに楽しむ方法

皆さまこんにちは、かえる堂です。 キモノとは関係が有るような?無いような?催しのお知らせです。 ご興味がおありの方は是非是非☆ ************************************************************** 第47回 日本いけばな芸術展 ■10月8日(水) → 13日(月・祝…